ウサギさんはもともと、草や木の皮などなかなか咬み切れないものを食べていため、鋭い前歯で適度な長さに噛み千切り、奥歯で何度も咀嚼してすりつぶして初めて飲み込むという、歯にとっては大変な作業をしなければ食べることができませんでした。そのため、歯は磨り合わせられることによりどんどん摩耗して磨り減っていっていきます。その分伸びなければ歯はあっという間に根元まで削れてしまい、ものが食べられなくなってしまうからです。ペットとして飼育されているウサギさんはそのような硬い物を食すことが無いため、歯はどんどん伸び続けてしまいます。そのため、病気になる前に動物病院で削ってもらうなどし、歯の健康管理を大切にしてあげる方が良いかと思います。
2016年11月17日 / トピックス ウサギさんの歯は一生伸び続ける…
- 前の記事→「ペットさんたちの受動喫煙問題」
- ←次の記事「ワンちゃん猫ちゃんの認知症問題…」