営業案内・ご予約状況
8月12日(金) 通常営業
※現在、カード決済端末機の故障により、カード決済ができない状況です。
現金のみでの決済となりますので、予めご了承の上、ご予約お願い致します。
お問月合せご予約につきまして、接客中や外出中など、一時的に電話に出れない場合がございます。
ご迷惑をおかけしますが少し時間を空けてからおかけ直しくださいませ。
※朝一番、7:00時は電話が重なり繋がりにくい事が多々ございます。
※消費税の増税に伴い、令和元年10月1日より、増税分の料金改正をいたしました。
※現在、お問い合わせメールを一時閉鎖しております。
再開までしばらくお待ちくださいませ。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいませ。
大切な家族(ペット)とのお別れの日が訪れたら・・
別れを経験した者だからこそ深い悲しみを理解し、心のこもった供養で愛するペットを天国へと送り届けてあげれる。それが私たちにできるお手伝いだと考えています。
愛心ペットセレモニー埼玉ではペット火葬・葬儀・納骨・仏具・お墓・動物霊園・・まで、全てのサービスをご提供させて頂いております。
お客様満足度100%を目標に!
お客様から信頼をいただき安心してご供養をお任せいただけるよう心を込めたペット葬儀サービスを心がけご奉仕させていただいております。
当施設は、お客様から新たなお客様を自信を持ってご紹介していただく事ができるようなペット葬儀サービスを原点としています。
100年先も200年先も変わらぬよう、愛するペットさんのご供養とお客様の心のケアに努め、先祖のペットさんを大切に守って行けるよう精進していきます。
営業のお知らせ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休み
- みおくろう にじのはし
- 0120-36-2484
- 携帯・PHPの方は
- 049-292-0047
- 不定休・電話受付7:00~23:00 ※接客中、一時的に電話に出れない場合がございます。

施設店長猫の(ビッケ)です。癒しを担当しています。 がっ… たまにサボって遊びにイっちゃいます!
ペット火葬・葬儀サービスのご案内

ペット火葬・葬儀
当施設(ペット火葬場)は、固定炉でのペット火葬を執り行っております。猫ちゃん及び、小型犬~大型犬までお立ち会いができます。

ホームセレモニー
火葬後のご遺骨はどうなさっ ていますか?自宅向けのペット墓石を造りご供養されてはいかがでしょう。

納骨サービス
斎場に併設されたペット霊園の慰霊塔に納骨致します。合同納骨となりますが、毎日丁寧な供養を行います。

粉骨サービス
愛するわが子を海や山・・または自宅の庭へ散骨してあげたい。温もりを感じさせる形に遺したいという方々へのサービスです。

メモリアルジュエリー
メモリアルジュエリーは、大切なパートナーのお遺骨を樹脂で特殊加工し永遠の形見としてお持ちいただくオンリーワンジュエリー。
制作をしばらく間お休みいたします。

虹の橋ゆうびん館(お手紙)
「虹の橋のたもと」にいる大好きな子にお手紙を書いてみませんか? 2~3週間後、あの子から「写真入りオリジナルメッセージ」が届きます。
当施設にてご購入いただけます。

トピックス
- 2022年7月6日
- 「犬の十戒」のお話
- このお話はわんちゃんと暮らしている方であれば、知っている人も多いかもしれません。 「犬...
- 2022年7月6日
- 「虹の橋」のお話
- 「虹の橋」は大切なペットとのお別れを書いたもので、動物・ペットを愛する多くの人々の共感を呼び...
- 2022年6月15日
- ペットと心穏やかなお別れをするために知っ...
- わが仔が亡くなった時、どのような形でお見送りしようと思いますか?「うちの...
- 2021年12月29日
- “終活”は、わが仔(ペット)にも大切です
- ペット葬儀に携わっていると、飼い主さんたちの悲しむ声をよく耳にします。 ...
- 2021年11月1日
- ネコちゃんの顔の毛が突然抜けたら
- ネコちゃんの顔の毛が突然抜けたら ネコちゃんの顔周りの被毛に突然脱毛が見ら...
火葬炉の「ばい煙測定調査」実施

愛心ペットセレモニーでは、埼玉県の条例を遵守し、ペット火葬炉の「ばい煙測定調査」を年2回実施しています。
移動火葬車には環境測定の義務がないものの、固定火葬炉には義務付けられています。
ばい塵濃度は、埼玉県の規制基準の約34分の1、塩化水素濃度は50分の1と、もはや測定の意義すら考えさせられるほど埼玉県の環境基準を大幅にクリアしています。
測定費用は高額にかかるのですが、定期的な点検や安全に火葬炉を稼動させるための維持管理の一環でもありますし、何よりもご利用いただくお客様から安心してお任せいただけるようしっかりと条例を遵守し測定しておりますので、どうぞ安心してご利用下さい。