お知らせ

news

2020年10月09日猫が顔を洗うと雨が降るのはなぜ?

猫が顔を洗うと雨が降るのはなぜ?昔からよく、「猫が顔を洗う(毛づくろいをする)と雨が降る」と言われてきました。明治時代の、猫を研究した書物の中には、「顔を洗う猫の手が耳の上を越えれば雨が降り、越えなければ晴れる」といった記述も残っているくらいです。これは単なる偶然ではなく、科学的に根拠が証明された行動なのです。猫が顔を舐めたり毛づくろいする仕草は「グルーミング」と呼ばれます。顔の体温調節をしたり、体毛を清潔に保つ、寄生虫などを追い払うといった理由で行います。雨が降る直前に空気中の湿気が増えると、猫に寄生するノミなどの動きが活発になります。それが痒くて嫌なので、猫は雨が降る頃に頻繁に顔を洗います。また、猫は気温や湿度など、色々な環境情報をヒゲを使って察知しています。湿気が多くなると水滴がついてそのセンサーが鈍ってしまうため、こまめにヒゲをお手入れをしているとも言われています。猫は意外と、湿気に敏感な一面があるようですね。猫が顔を洗う様子を見てお天気を予測するというのも、楽しいかもしれません。ですが、ストレスや怪我、病気などで過剰に顔を擦っている可能性もあるため、様子を細かくチェックすることも大切です。

一覧へ戻る

copyright © Aishin Pet Ceremony. All Rights Reserved.